みなさんは自分の「すっぴん」に自信がありますか?
私は全く自信がないです。
なぜなら、シミ・そばかすがたくさんあって、目も唇もそれほど大きくないので、すっぴんだと貧相に見えるからです。
シミ・そばかすは前よりだいぶ薄くなり、目もまつ毛美容液のおかげで、まつ毛が長く・太く成長してくれたので、前よりは貧相に見えなくなってきたつもりでいるのですが…
それでもまだまだ人目が気になり、普段、化粧をしない日はBBクリームを塗って、シミ・そばかすが目立たないように気を遣い、目元もまつ毛美容液を塗って、少しでもパッチリ目に見えるようにしています。
衝撃!男性の4割超が女性の「すっぴん」に幻滅⁈
すっぴんが綺麗な女性は、同じ女性から見ても憧れますよね。
私も「すっぴん美人になりたい!」と思い始めてもう何年経ったのだろう…ある程度マシになってきたからそれでいいかな…と半ばあきらめモードです。
そんな中、品川美容外科による20代〜40代の日本人男性330人を対象にした「女性の見た目」に関する調査が実施されたという記事を目にしました。
「すっぴん美人」になることを、あきらめモードの私でも、やっぱり女性としては気になりますよ、その調査内容。
その調査は「女性のすっぴんを見て幻滅したことがあるか?」「女性のすっぴんでどのような点に幻滅したか?」など、主に女性の「すっぴん」に対しての意識調査が行われたものなのですが、女性のすっぴんを見て幻滅した事がある男性
なんと 40.6%!!
さらにどんな点に幻滅したのか。
・すっぴんの肌が汚かった
・想像以上にシミやシワが目立った
・すっぴんだと老けて見える
・シミ、そばかすの多さに驚いた
男性って見ていないようにして意外とチェック厳しいですね。笑
スポンサーリンク
他にもクマ、たるみ、ニキビ跡など様々な理由があるのですが、男性が女性のすっぴんに幻滅した理由の約70%が「肌トラブルに幻滅した」と回答したそうです。
私も幻滅される女性の1人に堂々とエントリーしていますよ、シミ・そばかす。
肌トラブル以外の「すっぴんに幻滅」理由
男性が女性のすっぴんに対して幻滅する理由の大半が、「肌トラブル」に関してなのですが、それ以外の理由に
・目の大きさが違う
・眉毛
という、幻滅理由もありました。
はいはい、こちらにも私は堂々とエントリーしてます「目の大きさ」。
コンプレックスがある部分って、どうしても念入りにメイクしてしまうので、メイクを落とした時のギャップは、確かに自分でも感じています。
つけまつげを辞めたり、アイライナーを黒から茶色に変えたり、徐々に徐々に、すっぴんとのギャップ差をなくす努力はしてきたつもりですが、やっぱりメイクする時には念入りになるんですよね…。
多くの男性が幻滅した事を伝えられずにいる
女性のすっぴんを見て幻滅した事がある男性、みんながみんな、それを口に出しているわけではないんです。
「すっぴんを見て幻滅したことを本人に話しましたか?」という質問に対して、「話さない」と答えた人が、なんと88.1%もいたんです。
多くの男性が、幻滅した事を心にしまって女性と接しているんですね。
優しい男性が多くて良かった。
うちの夫は…
うちの夫は…
私、たま〜に夫にシミ・そばかすの数を数えられているんです。
そしていつも最後に「ダメだ。細かいの入れると数えきれない。肌はプニプニしてるんだけどな〜。」って独り言で言われるんです。
この独り言は、私に「話した」「話さない」どちらに入るんだ⁈
きっとわずか11.1%の「話した」側に入るんでしょうね。
だってバッチリ伝わっていますから、私に。
肌が綺麗な女性は年齢を感じさせない
男性が女性のすっぴんに幻滅した理由の約70%が「肌トラブル」に幻滅した、という結果を受けて思うのですが、確かにすっぴん肌が綺麗だと、若くて生き生きして見えますよね。
私も女性の肌って、すごく気になります。
肌が綺麗な人、綺麗になった人に「肌キレイだね」って言っちゃいます。
時には美容法も聞いちゃいます。
肌が綺麗な人って、大抵が実年齢より下に見えるんですよね。
やはり男性も、肌が綺麗な女性をしっかりチェックしているようで、「年齢を感じさせない女性の特徴は?」という質問に対して「肌が綺麗」と答えた人
なんと56.1%!!
男性がよく見ていると思っていた「スタイル」や「顔立ち」を抜いて、「肌が綺麗」という回答が半数以上あったんです。
やっぱり女性として、美肌づくりに力を入れる事に損はないですよね。
私…すっぴん美人になる事、やっぱり諦めたくないです。実年齢より若く見られたいです!シミ・そばかすをなんとかしたいです!
今日、前から気になっていた「薬用ホワイトニングリフトケアジェル SIMIUS」を思い切って注文してみました。
届いたら、早速使ってみて、感想や効果について報告させて頂きますね☆
スポンサーリンク
すっぴんとギャップがあったっていいじゃない!
これは私、個人の意見なのですが、メイクしている時とすっぴんでは、肌の状態や顔のパーツにギャップがあったって良いと思うんです。
だって、化粧の「化」は「化ける」とも読めるし、化けるの意味は「本来の姿をかえて別のものになる」という意味があるんですよね。
女性が自分のコンプレックスをメイクでカバーして、いつもよりも可愛く見せる事ですっぴんとのギャップが大きくても、それは当然の事で、なりたい自分になれるからこそメイクをするのであって。
すっぴんとメイクした後の顔が変わらないんだったら私はメイクしないよ!大きく変わるからメイクしてるんだよ!
と、すっぴんとのギャップについて指摘された時に、夫にイラつきながら言った事があります。
だから最近、夫は「指摘」ではなく、「独り言」&「シミを数える仕草」で、遠回しに私に伝えてくるのだと思いますが。笑
自己満足と言われればそれまでなのですが、シミやそばかすが上手にメイクでカバーできたとか、いつもより目が大きく見えるとか、自分のコンプレックスが1つでも解消されると、なんだか嬉しくなって、表情や気持ちが明るくなりますよね。
私は単純なので、メイクが上手くいった日は「なんかいい事ありそう」と思ったり、いつもよりも遠くにお出かけしたい気分になります。
すっぴんに幻滅する男性がいるように、すっぴんに幻滅されるかも…と不安に思って努力をしている女性もたくさんいるので、その辺りは男性にも理解してもらえたら嬉しいですね。
でも、理解してくれているからこそ、幻滅してもその事を伝えずに、心にとめておく男性がたくさんいるのかもしれませんね。
努力するって楽しい!
今回の品川美容外科が行なった「女性の見た目」に関する意識調査。
素肌美を追求する事をあきらめかけていた私にとって、改めてやる気を奮い立たせてくれる良いきっかけになりました。
これ以上、シミ・そばかすの数を夫に数えさせてたまるか!
周りの人達から「年齢を感じさせない女性」と思われたい!
新たな目標ができて、なんだかワクワクしてきました。
男性にどう思われるかだけではなく、美肌になる事は自分の「自信」にもつながり、何事にも前向きに取り組めそうですよね!
35歳の私。まだまだ女磨き、頑張ります。
スポンサーリンク