みなさんは「唇の日焼け対策」をしていますか?
普段、顔の日焼けを意識する事はあっても、唇の日焼けを意識して、UV対策をしている人は少ないのではないでしょうか。
私もその1人で、長年、唇がカサカサして皮がむける事に悩んでいたにも関わらず、唇が日焼けしているとは思いもせずに、リップクリームで保湿しながら、なんとなくやり過ごしてきました。
しかし、ここ数年で下唇の一部にシミができている事に気付き、これ以上、唇にシミは増やせないと焦り、やっと唇の日焼け対策をするようになりました。
冬でもないのに唇がカサカサして皮がむけたり、リップクリームなどで保湿をしても繰り返す唇の荒れは、もしかしたら
「唇の日焼け」が原因かもしれません。
これ以上、唇の日焼けを許す訳にはいかない!と思い立った私が使っている、今お気に入りのUV専用リップ
「オルビス リップサンスクリーン(R)」についてお話をさせて頂きます。
シンプルな大人デザインがイイ
唇が小さめな事にずっとコンプレックスを感じていた私は、今までリップクリーム、口紅、グロス、唇に関するアイテムは、可愛らしいデザインに惹かれてから興味を持つ、という選び方を長年してきました。
ただ、年齢を重ねるごとに、デザインよりも機能性、かつシンプルデザインを重視するようになり、たどり着いたのがこの「オルビス リップサンスクリーン(R)」です。
落ち着いた色合い、シンプルなデザインが職場でのメイク直しの際に、大人の女性の雰囲気を作りだしてくれます。
(…と私は思って使っていました。笑)
SPF22 PA++だから丁度イイ
若い頃、日焼け止めを選ぶ際はSPFの数値が高ければ高いほど、「良いものだ」と思って購入していた私。
確かに、SPFの数値が高いものほど、シミやソバカスの原因を作り出す紫外線B波からの防御力は高くなるのですが、
その分、肌への負担も少なからずあり、敏感肌の私は、肌が赤くかぶれた状態になった事があります。
その経験から私は、SPFの数値がある程度低いものを選ぶようになったのですが、この「オルビス リップサンスクリーン(R)」は、SPF22なので、
肌質などにより個人差はありますが、唇が日焼けして赤く炎症を起こすまでの時間を約7時間、遅らせる事ができます。
(日焼けして赤く炎症を起こすまで、人はだいたい15分〜20分と言われていますので、20分×22(SPFの数値)=440分)
長時間、外でレジャーを楽しむ場合などはSPFの数値が高い方が良いのですが、私のように肌が弱い人は、SPFの数値がある程度、低いものを選んで塗り直しする方が良いかもしれません。
また、PAにおいても、後に続く+が多いほど(最大は++++)、シワやたるみの原因を作り出す紫外線A波を防止する効果がありますが、++でも、かなり防止効果があるとされる段階なので、私は満足しています。
今のところ、痛みや皮がむけるなどの唇のトラブルが起きる事なく、使用できています。
植物性成分で唇の潤いが続く
この「オルビス リップサンスクリーン(R)」を使用する前に、少しの期間、UVカット効果のあるリップクリームを3種類、試した事がありました。
しかし、リップ自体が少し固めで塗りづらかったり、独特な香りがしたり、潤い効果がほとんどないなど、継続して使っていくのは難しいと感じるものだったので、使うのを断念しました。
「オルビス リップサンスクリーン(R)」は、UV専用リップでありながら、塗り心地がなめらかで、塗ったあとも乾燥する事なく、潤いが持続します。
かさつきや、唇へのダメージを防ぐ保護成分として、シャクヤクエキス、テンニンカエキスの2つの植物性成分を配合しているのですが、植物の独特な香りもなく、ほぼ無臭です。
また、酸化しやすい油分を含んでいないので、私のように唇が荒れやすい人でも、使いやすいリップだと思います。
自然な赤みだからいつでもつけられる
初めてこのリップの色を見た時は、正直
「色濃くない⁈」
と思ったのですが、いざ塗ってみたら薄づきで、日頃お出かけ以外はBBクリームで過ごしている私の肌に、しっかり馴染んで違和感のない色でした。
ただ、ご注意頂きたいのが、塗った瞬間の色と数分経ってからの色が少し変わってくる事です。
使い始めて間もない頃、リップが薄づきなので3往復くらい塗っていたのですが、数分経ってくると普段、手抜きメイクの私の顔が、唇だけがしっかりメイクのように見えて、自分の顔に違和感。
それからは、自分にはこのリップの色が合わないんだ…と思い、口紅を塗る際の下地として、バッチリメイクの時にしか使わないようになってしまった私。
でもせっかく買ったし、普段使いにこそ、このリップは使いたいなと思い、よく考えた結果、自分に合った塗り方をすれば良いのだなと気づき、1往復塗りにしてみたら、普段のナチュラルメイクにもバッチリ馴染みました。
お財布に優しいお手頃価格
UV対策をしながら、ナチュラルメイクの時はそのまま塗る事で肌が明るく見えたり、バッチリメイク時は口紅の下地として使う事で、潤いがキープできたり。
どれも女性としては欲しい機能ばかりですが、価格が高ければ、いくら機能が良くても続けるのは難しいですよね。
「オルビス リップサンスクリーン(R)」は、税込1,080円です!
私は1本で約3ヶ月もつのですが、3ヶ月で1,080円だったら、お財布にも優しいと思いませんか?
それでも、普通のリップクリームに比べたら、ちょっと高いかもしれませんが、上品な見た目と機能性を考えたら、この価格は妥当だなと思っています。
唇はとってもデリケート。だからこそUV対策を
唇は皮膚がとっても薄く、他の皮膚とは違い、毛穴がないので、毛穴から皮脂を分泌する事ができません。
皮脂を分泌できないという事は、潤いを保つ事や、外からの刺激に対しても皮膚を守る力がないので、ダメージを受けやすくなります。
だからこそ、デリケートな唇を紫外線から守ってあげる必要があります。
春頃から夏にかけての紫外線の強い時期、UV対策を意識する事は大切な事ですが、年中、紫外線は降り注いでいますので、
・外に出る事が多い場合
・室内にいる事が多くても、窓から射し込む日の光に当たる事がある場合
このような場合は夏の時期に限らず、秋も冬も唇のUV対策する事をおすすめします。
唇がツヤツヤ・プルプルしている女性は、やはり同じ女性から見ても魅力的に見えますよね。
唇の日焼け対策をどうしたら良いのかわからない、もしくはどのUV専用リップを選んだら良いのか迷っている、という方の為に
肌の弱い私でもトラブルなく使用できている「オルビス リップサンスクリーン(R)」を紹介させて頂きました。
1人でも多くの方の参考になれば、嬉しいです。
コメント