
アテニアのクレンジングオイルを使ってみたいんだけど…
- 色ごとに何が違うの?
- どれを選べばいいの?
気になっているクレンジングに、色や香りの違うものがあったら、それぞれクレンジング力や肌への効果はどうなのか、気になりますよね。
現在、販売されている4種類のアテニアクレンジングオイル
- シトラス(黄色)
- ローズ(ピンク色)
- オレンジ(オレンジ色)
- ラベンダー(紫色)*数量限定
この4つのクレンジングの違いは香りだけ!クレンジング力や肌への効果は一緒なんです。

もし、どれを選んだら良いのか迷う場合は、口コミで高評価かつアテニア人気ランキングでも1位のシトラスの香りがおすすめです。
この記事では、「アテニアクレンジングオイルの香りの特徴とそれぞれの口コミ」「迷った時の選び方」について、わたしの体験談と合わせながらご紹介します。
アテニアのクレンジングオイルを迷わず購入するために、ぜひお役立てください。
\数量限定デザインボトルは残りわずか!/
アテニアクレンジングオイルの効果と人気の理由
画像出典:楽天市場
アテニアのクレンジングオイルは色や香りが違っても、全種類クレンジング力も肌への効果も同じです。
注目されているクレンジング力についてですが、
- W洗顔不要
- 濡れた手でOK
- まつエクしててもOK
でありながら、落ちにくいフィルム系のアイライナーやマスカラまでするんとオフできます。
その理由は、弾力のあるとろみオイルがメイクにしっかりと絡み、メイクを瞬時に浮き上がらせる処方だからです。
さらに、アテニアのクレンジングオイルの凄いところであり、人気の理由でもあるのが
- フリーズ角質のケア
- 毛穴・角栓ケア
- エイジングケア
これが1本のクレンジングオイルで、しかも約2,000円程でできてしまうところ。
毎日のメイク落としとしてはもちろん、使い続けることで明るく透明感の肌に導いてくれます。
\ 数量限定!デザインボトルも大人気!/
アテニアクレンジングオイル種類ごとの香りの特徴
オイルの種類(色) | 香りの特徴(強→弱の順) |
シトラス(黄色) | ベルガモット・レモン・オレンジ・レモングラス・ラベンダー・バーベナ・ローズマリー・ネロリ・ローズ・ゼラニウム・ジャスミン 強すぎないフレッシュで上品な柑橘系の香りが続く |
ローズ(ピンク色) | ローズ・ベルガモット・ゼラニウム・フランキンセンス 優しくて華やかで上品なローズの香りが続く |
オレンジ(オレンジ色) | オレンジ・ベルガモット・マンダリン・カモミール・ネロリ・シダーウッド シトラスとは違った、オレンジが強めの柑橘系でなんとなく漢方っぽい?香りに感じる |
ラベンダー(紫色) | ユーカリ・ベルガモット・ラベンダー・ラバンジン・ゼラニウム・アミリス ハーブの様な涼しげで落ち着きのある香りから始まり、徐々にラベンダーの香りが濃くなる |
ローズとオレンジはもともと数量限定の販売でしたが、「いつも使っていたい!」というファンの声が多く、定番化となりました。

今はラベンダーが数量限定の販売となっていますが、ファンが増えれば定番化しそうですね!
\数量限定!ラベンダー(紫ボトル)はこちら/
アテニアクレンジングオイル種類ごとのSNSでの口コミとレビュー
現在、販売されているアテニアのクレンジングオイル
- 定番人気のシトラス(黄色)
- ローズ(ピンク色)
- オレンジ(オレンジ色)
- 数量限定のラベンダー(紫色)
この4種類について、それぞれSNS上での口コミをまとめてみました。

4種類、使った事があるわたしの正直な感想もお伝えします!
シトラス(黄色)の口コミ
画像出典:楽天市場
- 爽やかで心地よい香り
- 華やかな甘めシトラス
- 香りに癒され至福の時間になる
- シトラス系とフローラル系がMIXされたような香り
- 夏にはシトラスがおすすめ
- エンドレスリピートしたくなる香り
シトラスは、アテニアクレンジングオイルの定番であり愛用者からの評価が高い、スキンケアアイテムで史上初の「@cosme ベストコスメアワード 2024 総合大賞」を受賞した商品です。

柑橘系の香りが大好きなわたしはリピ買い8本目です!
違う会社のクレンジング、アテニアのクレンジングの違う香り、いろいろ使っても最終的にシトラスに戻りました。
\シトラスの可愛い限定ボトルは数量限定/
ローズ(ピンク色)の口コミ
画像出典:楽天市場
- これしか勝たん
- 気持ちを切り替える時にいい
- 幸せな時間になる
- ローズ強めで好き嫌いが分かれる
- 夏は違う香りの方がいい
数量限定で販売されていたローズですが、上品で華やかなバラの香りと、パッケージの可愛さが支持され、定番化した商品です。

最初の数回は華やかなローズの香りを楽しめたのですが、もともと柑橘系が好きだったので、飽きてしまいました。
ただ、プレゼントにするなら見た目も香りも1番喜ばれる商品かと思います。
オレンジ(オレンジ色)の口コミ
画像出典:楽天市場
- そんなに柑橘系ではない
- オレンジの優しい香りがいい
- 元気が出る香りとカラー
- 柑橘の苦味のある皮の感じ
- オレンジが1番好き
数量限定で販売されていたオレンジですが、口コミにも「1番好き」とあるくらいファンが多く、定番化した商品です。

わたしは柑橘系が好きなのですが、シトラスとはまた違った香りで、ちょっと漢方っぽいかな?と思いました。
ラベンダー(紫色)の口コミ
画像出典:楽天市場
- 紫色のボトルがとても綺麗
- 癒し系の香り
- 心を落ち着かせたい時にいい
- 思っていたラベンダーの香りと違う
ラベンダーは2025年6月23日に発売されたばかりということもあり、まだご紹介できる口コミが少ないので今後に期待ですね!

わたしも最近、ラベンダーを使ったのですが、顔に近づけた時にガツンとくるラベンダーの香りが、よくあるアロマのラベンダーよりは野生的なラベンダーだなと思いました。
どの香りが良いか迷っている人への後押しポイント
Q.好きな香りは柑橘系orフローラル系?
→柑橘系ならシトラス・オレンジ
→フローラル系ならローズ・ラベンダー
Q.クレンジングで気分をどう変えたい?
→落ち着きたいならシトラス・ラベンダー→元気になりたいならオレンジ・ローズ

わたしは柑橘系が好きで、夜のクレンジングタイムは落ち着きたいので、シトラスです。
もし、お試しで使ってみたいという場合、メルカリでミニボトル(30ml)を購入するのも1つの手です。
アテニアクレンジングオイルの人気ランキング
アテニアのクレンジングオイルの人気順について、アテニア公式サイトと、@コスメで確認をした結果は以下のとおりです。(2025年7月2日時点)
- シトラス(黄色)
- オレンジ
- ローズ(ピンク)
数量限定のラベンダーは、6月23日に発売したばかりなので、まだランキングには入っていませんでした。

アテニアのクレンジングオイルは柑橘系の香りの方が、とくに人気があるようです。
ちなみにわたしも、好きな香り順はこのランキングと全く一緒です!
どの香りが良いかまだ迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。
コメント