この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
PR

登米のだしなら簡単レシピでお店の味に!通販ギフトにも最適な万能だし

商品情報
義父
義父

料理はなんでも「だし」が重要なんだ!

だしのきいていない料理なんか俺は食べないぞ!

私

うわー…。やべぇとこに嫁いでしまったな。

 

料理上手な夫の両親。

特にお義父さんに関しては、かなり味に厳しくてちょっとでも味が気に入らなければその後は一切、手をつけないという。

 

主婦歴40年以上の大ベテランである、料理上手なお義母さんですら、未だに料理に関してダメ出しや説教をされており、ご飯を作る時は憂鬱だと言います。

 

私

手抜き料理でも美味しくなる「だし」ないかなー。

お義母さんにもラクさせたいし。

手の込んだ料理は作れない私ですが、あるだしでおでんを作ったところ味にうるさいお義父さんから

義父
義父

だしがいいな!絶妙な味だ。

お店のおでんの味だ。

とお褒めの言葉を頂き、それがきっかけで約1年半前から料理のたびにその「だし」を使っています。

 

私のようにズボラで簡単料理しか作れない主婦でも、お店の味を出せた「だし」、それがコチラ↓

「人は登米のだし」という商品です。

「人は登米のだし」とは

「人は登米のだし」という商品は復興支援のための特産品として開発されたもので

・宮城県登米市東和町の原木椎茸
・宮城県南三陸産の真昆布
・静岡焼津産のカツオ節
・静岡焼津産のサバ節
・熊本県産のうるめ鰯

主にこの国内産の厳選された素材5種によって作られた、だしパックです。

私

味が濃すぎないのにしっかり深みがあって、料理をワンランクアップさせてくれます!

 

そしてなんだかホッとする味なんです。

 

だしは8.8gずつ袋に小分けになっていて

  10袋入り   410円(税込)
  30袋入り   1,134円(税込)
  50袋入り   1,728円(税込)

取り扱い店によって異なるかもしれませんが、価格は上記のようになっています。

普段、購入しているだしに比べると割高かもしれませんが、1パック(8.8g)で3〜5人分のだしがとれます。

私

我が家は6人家族で1回の料理に2パック使用しているので、やっぱり割高なんですけど…やめられない。

人は登米のだしギフトパック

登米のだし公式通販では、登米のだし8.8g×30袋の2個セットを専用のギフトボックスに入れてラッピングした「ギフトパック」もあります。

ギフトパック 2,780円(税込)
※別途送料がかかります。

 

先日、料理上手な親戚から電話で

親戚
親戚

すごく美味しいだしを送ったからぜひ使ってみて。

と言われ、届いたのがなんとギフトパックの「登米のだし」。

 

我が家では登米のだしを使っていると話した事がなかったのに、料理上手な親戚も登米のだしを美味しいと思い、普段から使っていたのを知って嬉しくなりました。

私

ギフトパックとしてもらうのも特別感があって、嬉しいものですね☆

 

使うほどにわかる美味しさ

私が登米のだしを知ったきっかけは、登米市の道の駅に立ち寄った時に見つけた「だしの試飲コーナー」と、その周りに群がる人達。

 

だしの試飲コーナーがある事にもビックリしましたが、それよりもレジに並ぶ人の多くがカゴの中に登米のだしを入れている事に驚き

私

このだしは、やっぱり美味しいから皆さん買われているんですか?

と店員さんに聞いてみたところ、試飲をすすめられました。

 

普段、濃いめの味に慣れてしまっていた私はこの時、今のように「美味しい!」とは思えず

私

確かにだしの旨味はあるけれど…そこまで買いたい!と思うものでも…。

と思ってしまい、まずはお試しにと30袋入りを1つだけしか買いませんでした。

 

その日の夕方、登米のだしを使っておでん(具材はスーパーの既製品)を作ったのですがお店のおでんかと思うほど美味しくて。

私

だし1つでこんなに変わる⁈

次の日に登米のだしを使ってうどんを作ったら、またお店の味かと思うほど美味しくて1袋しか買ってこなかった事を後悔しました。

 

登米のだしで作ると美味しい家庭料理

私

登米のだしで作ったロールキャベツです☆

見た目は悪いのですが味はとっても美味しかったです!

登米のだしを使って他にも

・鍋      ・味噌汁
・うどん    ・そば
・焼きそば   ・おでん
・茶碗蒸し   ・パスタ
・チャーハン  ・ポトフ
・ロールキャベツ・煮物

こんな料理に使っています。

 

いつもの調理法に、登米のだしを加えるだけで特別に何かしなくても、料理がおいしく仕上がります。

登米のだし取り扱い店舗

発売当初、一部の道の駅や一部のスーパーでしか取扱がなく、簡単に購入できるものではなかったので楽天などネット購入をしていました。

今はだいぶ多くの店舗で取り扱いするようになったので、使いたい時に近くのスーパーで手に入るようになってすごく助かっています。

現在、登米のだし取り扱い店舗は以下の通りです↓

・宮城県内ヨークベニマル各店
・みやぎ生協
・ウジエスーパー

【登米市】
道の駅みなみかたもっこりの里
道の駅 林林館 森の茶屋
道の駅 三滝堂
志津川 さんさんマルシェ
登米 遠山之里
産直なかだ 愛菜館
豊里 がんばる館
イオン佐沼店 産直市場
米山道の駅 ふる里センターY・Y
あじわいの朝 南方店
米山町 佐鋼種苗店
津山町 もくもくハウス
ヤマザキYショップ JAみやぎ南方店
迫町新田 伊豆沼農産
迫町 長沼ふるさと物産館
デイリーポート新鮮館 佐沼店

【栗原市】
栗原 エポカ21
栗原 くりでん
道の駅 路田里はなやま
くりこま高原駅おみやげ処くりこま
イオン志波姫店 産直市場
栗駒岩ケ崎 ourthing/アワーシング
栗原市築館 (株)ダイチ おかってマル
山の駅 くりこま
おてんとさん 若柳店
藤崎 佐沼店
おてんとさん 築館店

【大崎市】
大崎市 道の駅三本木 やまなみ
古川駅 おみやげ処おおさき
池月道の駅 あ・ら伊達な道の駅
イオン古川店
大崎市 いちまる リオーネ店
大崎市 道の駅おおさき
おてんとさん 古川店
大崎市 道の駅おおさき

【遠田郡】
美里町 花野果市場
イオン涌谷店 産直市場
あじわいの朝 涌谷店
遠田郡美里町 イーストファームみやぎ

【石巻市】
石巻観光協会 雄勝事務所
石巻駅前 石巻観光協会
石巻市十三浜 北上観光物産交流センター
コスコ(河北アゼリアプラザ内)

【仙台市】
仙台駅1階 食材王国みやぎ
仙台駅3階 おみやげ処せんだい
イオン鈎取店 産直市場
仙台市若林区 cafeくるり
仙台市 登米市物産直売所
仙台市 仙臺いろは
泉区南光台 よめごや
仙台市一番町 galerie arbre/ギャルリ アルブル
秋保温泉 伝承千年の宿 佐勘
仙台市泉区 カインズホーム泉店
東北めぐり いろといろ(エスパル仙台東館)
イオン仙台中山店
イトーチェーンゆりあげ 食彩館

【名取市】
デイリーポート新鮮館 中田店(名取市)
あじわいの朝 名取店

【多賀城市】
多賀城市 花京院市場 JR多賀城駅店

【富谷市】
富谷市 カインズホーム仙台富谷店
デイリーポート新鮮館 富谷店

【宮城郡】
松島 おみやげ処 洗心庵
イオンモール利府店
松島さかな市場
あじわいの朝 利府店

【加美郡】
イオン加美店 産直市場
あじわいの朝 中新田店

【刈田郡】
おてんとさん 白石蔵王店
刈田郡 道の駅 七ヶ宿

【牡鹿郡】
女川 ハマテラス 片倉商店

【柴田郡】
イーレ!はせくら王国「ハセコレ」
あじわいの朝 船岡店
道の駅 村田町

【黒川郡】
あじわいの朝 大和店
黒川郡 道の駅 おおさと

【亘理郡】
やまもと夢いちごの郷 山元町

【気仙沼市】
気仙沼 美濃屋商店
南三陸まなびの里 いりやど
気仙沼市 道の駅 大谷海岸
イオン気仙沼店
デイリーポート新鮮館 気仙沼店
気仙沼行場商店(気仙沼さかなの駅内)

【岩沼市】
イトーチェーン 玉浦 食彩館

【角田市】
おてんとさん 角田店

【岩手県】
デイリーポート新鮮館 大船渡店
岩手県 道の駅 平泉
盛岡駅 東北めぐり いろといろ
岩手県 ぐるっと遊一ノ関駅店
岩手県一関市 道の駅むろね
岩手県大船渡市 道の駅さんりく
岩手県一関市 道の駅かわさき
新鮮館 おおまち(一関市)

【福島県】
イオン相馬店

【東京都】
東京都豊島区 宮城ふるさとプラザ
東京都杉並区高円寺 ふるさと交流センター「三陸SUN」
東京小金井市 OLAHON(オラホン)
東京都昭島市 カインズホーム昭島店

【千葉県】
千葉県習志野市 カインズホーム幕張店
千葉県船橋市 カインズホーム船橋習志野店

【埼玉県】
さいたま市 カインズホーム浦和美園店

私

お近くのお店が見つかりますように☆

 

料理にダメ出しが仕事なんじゃないかと思うくらい、人が作った料理に文句を言うお義父さんも、このだしで作ったものに関しては黙って最後まで食べます。

 

普段、使っているだしに比べたら割高になる事もあるので、まずは普段の料理はこれまでのだしで、「勝負料理」を作る際には「登米のだし」というように、だしを使い分けしてみてください。

 

家庭で食べる普通の料理が簡単にお店の味に変わり、今までよりもちょっとだけ料理をするのが好きになれると思います。

私

ぜひ一度、お試しあれ☆

登米のだしを使った和菓子

まだ、だしほど取り扱いをしている店舗はありませんが、登米のだし以外にも登米のだしを使った和菓子商品があります。

私はたれ餅と饅頭しか食べたことがないのですが、おせんべいも販売されているようです。

私

道の駅などで見かけた際には、ぜひお土産に購入してみてください。

コメント