お弁当の魚型醤油「ランチャーム」がイヤリングになって登場⁈どこに売ってるの? | kotomama 〜結ぶログ〜
この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
PR

お弁当の魚型醤油「ランチャーム」がイヤリングになって登場⁈どこに売ってるの?

ランチャームイヤリング
私(ことら)
私(ことら)

お弁当に入っている魚型の醤油入れの名前が「ランチャーム」という事を最近、知りました。

 

そんな「ランチをチャーミングに」が由来のランチャームのイヤリングが、2024年5月上旬から販売されていますが、どこで買えるのか?気になりますよね。

 

この記事では

  • ランチャームイヤリングの特徴
  • ランチャームイヤリングを買える場所

についてご紹介します。

 

SNSで話題のランチャームのイヤリングが気になる、欲しいという方のお役に立てたら嬉しいです。

ランチャームイヤリングは個性が光るアクセサリー

 出典: 株式会社ヘソプロダクション

大阪発の「ランチャーム」そのままのデザインをイヤリングにした、ユーモアと個性が溢れているアクセサリーです。

 

本当に醤油が入っているかのような容器のデザインも、赤いキャップも見事に再現されていて、デザインと色の組み合わせが周りの目を惹くこと間違いなし!

 

イヤリングの金具の部分は、肌馴染みの良いゴールドカラーとなっています。

 

2024年5月上旬に発売したランチャームは

  • アクセサリーで個性を出したい
  • インパクトがあるイヤリングが欲しい
  • 魚型のランチャームが大好き!

という人におすすめのアクセサリーです。

ランチャームイヤリングが買える場所は通販と関西のお店

 出典: 株式会社ヘソプロダクション

ランチャームのイヤリングは

  • 株式会社ヘソプロダクションWEB通販:https://heso.base.shop/
  • 関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップ

などで買うことができます。
*販売場所によって導入時期が異なります

 

WEB通販で購入の場合、販売価格は1,980円(税込)で、購入してから手元に届くまで約1週間が目安のようです。

ランチャームイヤリングまとめ

大阪発の魚型醤油入れ「ランチャーム」がイヤリングになって、2024年5月上旬に発売されました。

 

本当に醤油が入っているかのような容器のデザインも、赤いキャップも見事に再現されており、肌馴染みの良いゴールドイヤリングの良いアクセントになっています。

 

  • アクセサリーで個性を出したい
  • インパクトがあるイヤリングが欲しい
  • 魚型のランチャームが大好き!

そんな人にぜひつけて欲しい、個性が光るアクセサリーです。

 

ランチャームイヤリングは

  • 株式会社ヘソプロダクションWEB通販:https://heso.base.shop/
  • 関西の駅構内、土産店舗、バラエティショップ

などで買うことができ、WEB通販での価格は1,980円(税込)です。

 

ひと味違うアクセサリーを楽しんでみてください。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

コメント