
セブンイレブンのアサイーボウルとアサイースムージーが話題になってるけど…
- 違いは何?
 - 買うならどっちがいい?
 
そんな声にお答えするためこの記事では、「セブンのアサイーボウルとアサイースムージーの違い」と「どちらか迷った時の選び方」についてご紹介します。
セブンのアサイーボウルとアサイースムージー*の大きな違いは、
- アサイーボウルは解凍してスプーンで食べる
 - アサイースムージー*は専用マシンを使ってストローで飲む
 
*正しくは「アサイーバナナスムージー」
もし、どちらを買えば良いのか迷った時は
- SNS映えや満腹感重視➡︎アサイーボウル
 - 手軽さや移動中の栄養補給➡︎アサイーバナナスムージー
 
こちらを参考にしてみてください。

セブンでいつでも買いやすいのは断然、アサイーバナナスムージーです!
(アサイーボウルは取り扱い店舗が少ない)
セブンイレブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージーの違いについて、もう少し詳しく知りたいという人は、引き続きこの記事をチェックしてみてください。
\セブンのアサイーボウルと同じ商品です/
セブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージーの基本情報

セブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージーの違いがわかりやすいように、まずはそれぞれの基本情報についてご紹介します。
アサイーボウル(Dole)
- アイスコーナーにある(ガリガリくんなどと一緒に)
 - 自然解凍もしくはレンジで解凍してスプーンで食べるタイプ
 - 108キロカロリー
 - 497.88円(税込)
 
2025年3月8日以降、全国のセブンイレブンで販売開始されましたが、人気のアサイーボウルが身近なセブンイレブンで買えることが話題となり、売り切れ続出しています。
\アサイーボウルのレビューはこちら/
アサイーバナナスムージー
- 氷や箱のアイスが入った扉つきのアイスコーナーにある
 - セブンのスムージー専用マシンで作ってストローで飲む
 - 98キロカロリー
 - 380.16円(税込)
 
ポリフェノールや鉄分などが含まれたアサイーピューレと、フルーツが入ったこのスムージー1杯で、1/2日分の鉄分と1/3日分のフルーツを手軽に摂ることができ、人気商品となっています。
\アサイーバナナスムージーのレビューはこちら/
セブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージーの比較表
| 比較項目 | アサイーボウル | アサイーバナナスムージー | 
| 形状・タイプ | 冷凍。解凍してスプーンで食べるデザート系。 | 冷凍 。スムージー専用マシンで作ってそのまま飲むドリンクタイプ。 | 
| 内容物 | アサイー、バナナ、イチゴ、ブルーベリー、グラノーラ(トッピング) | アサイー・フルーツをブレンドした飲みやすいスムージー | 
| 食べごたえ | しっかり食べ応えあり。小腹が空いた時にもおすすめ | 軽め。食事というよりドリンク感覚 | 
| カロリー | 約108kcal | 約98kcal | 
| 内容量 | 約113g | 約220kcal | 
| 満足感 | 満足度★★★☆☆
 解凍してから食べるまでに時間がかかるが、アサイーの味がしっかりしていて、食べ応えあり  | 
満足度★★★★☆
 お腹を満たすまではいかないが、手軽で子供から大人まで飲みやすい美味しさ  | 
| 食べるシーン | 朝食、ランチの置き換え、おやつにぴったり | 朝の時短、運動後、食欲がないときの栄養補給におすすめ | 
| アレンジ性 | 高い(グラノーラ・ナッツ・ヨーグルト追加も楽しめる) | そのまま飲むのが基本。アレンジは少なめ | 
| 保存方法 | 冷凍 | 冷凍 | 
| 価格 | 497円(税込) | 380円(税込) | 
セブンのアサイーボウルとアサイースムージーSNSでの口コミ
セブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージーの、SNSでの口コミをご紹介します。
(どちらも購入したことがある、わたしの個人的な感想も合わせてお伝えします!)
アサイーボウルの口コミまとめ
- 解凍時間が合っているのかわからない
 - おいしくない
 - 手軽に食べられるのがいい
 - 甘さ控えめで美味しい
 - グラノーラのザクザクが美味しい
 

甘さ控えめな分、アサイー本来の味を感じられるので、それが「おいしくない」と感じるのかもしれません。
良く言えば、健康的な味です。
\アサイーボウルはこちらから購入できます/
アサイーバナナスムージーの口コミまとめ
- アサイー感があまりない
 - 見た目がちょっとアレ
 - バナナ強めで甘さがちょうどいい
 - 手軽に栄養が摂れるのがいい
 - 空腹が満たされる
 - 美味しすぎる
 

ほのかに甘いアサイーとフルーツの味が絶妙で、子供も飲める美味しさです!
見た目はドロドロですが、なめらかでストローでも飲みやすいです。
セブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージーどちらを買えばいい?
もし、セブンのアサイーボウルかアサイーバナナスムージーどちらかを選ぶ場合、
- アサイーボウルは解凍してスプーンで食べる
 - アサイーバナナスムージーは専用マシンを使ってストローで飲む
 
この大きな違いを踏まえた上で、
- アサイーボウル:満腹感重視・朝食にしっかり食べたい人
 - アサイースムージー:手軽さ重視・移動中に栄養補給をしたい人
 
こちらを参考にしてみてください。
また、SNSや写真映えを期待したい、本格的なアサイーの味を楽しみたい人にはアサイーボウルがおすすめです。
アサイー初心者や美味しくアサイーを味わいたい人、解凍を待たずに買ってすぐに飲みたい人にはアサイーバナナスムージーがおすすめです。
セブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージーの違いまとめ
- セブンのアサイーボウルとアサイースムージーの違い
 - どちらか迷った時の選び方
 
についてご紹介しました。
セブンのアサイーボウルとアサイースムージー*の大きな違いは、
- アサイーボウルは解凍してスプーンで食べる
 - アサイーバナナスムージーは専用マシンを使ってストローで飲む
 
もし、どちらを買えば良いのか迷った時は
- SNS映えや満腹感重視➡︎アサイーボウル
 - 手軽さや移動中の栄養補給➡︎アサイーバナナスムージー
 
こちらを参考にしてみてください。
この記事が、セブンのアサイーボウルとアサイーバナナスムージー、どちらを選べば良いのか悩んでいる方のお役に立てますように。

  
  
  
  


コメント