アロエジェルドンキ美容・健康

ドンキのアロエジェルは本物?偽物?3ヶ月間使用して感じた効果と有効な使い方

気象庁によると紫外線は3月頃から急激に強くなりはじめ、5~7月にかけてピークを迎えるそうです。

 

そんな事もあってか、ドン・キホーテでは春先から韓国の万能アロエジェルが話題商品となっています。

コロナ禍で季節関係なくマスク生活が続いたため、「マスクで顔が隠れているし外出する機会も減ったから良いだろう」と紫外線対策を怠って、部分的に日焼けしてしまった私もアロエジェルにお世話になること3ヶ月。

 

今思うことは
買ってみて本当に良かった。

 

アロエジェルの気になる値段や使用方法、実際に使ってみてどんな効果があったのか、また、この商品には本物と偽物があるようなのでその見分け方などをご紹介します。

韓国の万能アロエジェルに期待される効果

ドン・キホーテでは、目玉商品や注目すべき商品は入り口付近、もしくはメイン通路沿いに並ぶ事が多いのですが

万能アロエジェルは入り口付近と化粧水コーナーの2箇所に並んでいます。

(※ドン・キホーテの店舗や季節によっては配置が異なる事もあります。)

 

アロエジェルは他にも何種類かありますが、その中でも人気なのは

NATURE REPUBLICさんの
「スージング&モイスチャーアロエベラ92%スージングジェル」

のようです。

 

私

アロエは昔から万能薬のように扱われており殺菌・消炎・保湿効果があると言われています。

 

私の家にも幼い頃からアロエの鉢植えがあり、切り傷・火傷・手荒れの時などに、アロエの果肉をよく祖母に塗ってもらいました。

 

この万能アロエジェル「スージング&モイスチャーアロエベラ92%スージングジェル」は、髪・顔・体、全身に使えるので、パサつく髪に塗ったり日焼けした肌の炎症を抑えたり、保湿ケアに幅広く使うことができます

アロエジェルの偽物と本物の見分け方

アロエジェルにもたくさん種類があり、パッケージも似たものが多い事から

あのNATURE REPUBLICさんの「スージング&モイスチャーアロエベラ92%スージングジェル」だと思ったのに!!

 

これなんか違うじゃん!!

偽物だ!!

 

 

と購入してから、NATURE REPUBLICとは違うメーカーのアロエジェルだった事に気がつく方もいるようです。

 

ドン・キホーテにあるアロエジェルは、裏面を見ると
カタカナではありますが「ネイチャーリパブリック」と記載があります。

 

ドン・キホーテの他にも、ネイチャーリパブリックさんのアロエジェルを扱っているドラッグストアもあるのですが、先日、パッケージが似ているアロエジェルの裏面を見たら全く違うメーカーのものでした。

 

まずパッケージの違いを見比べて欲しいのですが、ネイチャーリパブリックさんのアロエジェルは

⚫︎表面に「NATURE REPUBLIC」と会社名が入っている

⚫︎アロエベラ92%

⚫︎下に300ml/10.56fl.oz.と記載されている

 

一方の、パッケージは似ているけれどNATURE REPUBLICのものではないアロエジェルは

↑このように会社名も、アロエベラの%も違っていました
(ドラッグストアにあった一部商品)。

私

このような違いであれば明らかなのですが、中には会社名も入ってアロエベラの%も同じ偽物もあるそうで…

 

その場合は、容器の裏面と側面に「NATURE REPUBLIC」と印字されているかどうかの違いがあるそうです。

「本物か偽物か」という表現が合っているのかどうかわかりませんが、NATURE REPUBLICさんのアロエジェルをお求めの際はパッケージの表面・裏面の表記と、容器の印字をご確認ください。

ネイチャーリパブリックのアロエジェルの価格

ネイチャーリパブリックのアロエジェルは、ドン・キホーテとドラッグストア共に

300ml     657円(税抜598円)

で販売されており、ドン・キホーテにおいてはさらに、少し量が少なめで値段もお得なチューブタイプもあります。↓

250ml    550円(税抜500円)

 

そして、まだ使ってみた事はないのですが、話題のアロエジェルより価格の高い化粧水(935円税込)も同じ売り場にあり、そちらも気になっています。

ネイチャーリパブリックアロエジェルの使い方

全身に使えるジェルで、特に使用量なども決まっていないので、好きなところ・気になるところに、好きなだけ使用する事ができます。

 

私が3ヶ月間、全身に使ってみて感じた事は以下の通りです。

ヘアートリートメントとして

髪を洗った後、全体にアロエジェルを塗ってしまうとベタついてしまうので、少量を髪の傷んでいる部分(毛先など)に馴染ませてから、ドライヤーをかける事をおすすめします。

日焼けした肌・荒れた肌に

私はマスクをしていない部分が日焼けで赤くなり、夫は顔全体が日焼けで赤くなっていたので、アロエジェルで炎症が抑えられればと思い、顔に塗って寝てみたのですが効果アリです。

 

翌日には赤みが落ち着いて、しかも肌が翌朝までツルツルしていました。

 

日焼けしすぎた肌に塗るとちょっとヒリヒリするようなのですが、翌朝にはヒリヒリも肌の状態も落ち着いています。
髭剃り後や肌荒れ時も同様です。

フェイス・ボディクリームとして

アロエジェルだけでも子供の肌かと思うほどツルツルになり、驚いたのですが、オールインワンゲルではないので時間が経つと乾燥します。

 

アロエジェル1つよりは、今使っている化粧品やボディクリームの後に、もしくは混ぜて使用すると保湿力が高まると思います。

(そうなるとなおさら、ドン・キホーテでアロエジェルと一緒に販売されていた、アロエのミスト化粧水が気になります)

化粧下地・リキッドファンデに混ぜて使用

化粧下地として使用した際、ファンデーションがヨレる事もなく肌サラサラで化粧ノリが良くなり、リキッドファンデに混ぜて塗った際にもしっかり肌に密着する感じがありました。

 

ただ、肌がサラサラになるのは良いのですが午後には乾燥し始めて目尻の細かいシワなどがいつもより目立つ気がします。

 

化粧下地として使用する場合は、現在使用している下地に、アロエジェルをちょっとだけ混ぜて使用した方が良いと思います。

 

たっぷり入って低価格・高機能商品のアロエジェルは、紫外線が強くなる季節にも、寒くて乾燥する季節にも使える万能ジェルです。

 

私

ドン・キホーテやドラッグストアで見つけた際には、ぜひ1度お試しください。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ISHIYA KOTORAをフォローする
kotomama 〜結ぶログ〜

コメント