独り暮らしの時に使っていた、3号炊きの炊飯器。
お米大好きな夫の家に嫁いでからは、一升炊きのガス炊飯器になった為、まだまだ使えるのにすっかり出番がなくなってしまった私の炊飯器。
このまま使わずに眠らせておくのは勿体無いと思い、3号炊きの炊飯器では、いつも「おやつ」を作っています。
そのおやつとは、子供から大人まで美味しく食べられる「りんごパンケーキ」です☆
美味しいおやつを作りたいけれど、面倒くさいと思っているママに、ホットケーキミックスを使って簡単にできる「りんごパンケーキ」の作り方をご紹介します。
ホットケーキミックスで簡単「りんごパンケーキ」の作り方
我が家は、2歳の娘が味がシンプルなパンケーキの方が好きな事、お義父さんが糖尿、お義母さんが肥満ぎみという事もあり、甘さ控えめにしています。
【材料(4人分)】
・森永ホットケーキミックス 1袋(150g)
・牛乳 100ml
・卵 1個
・バター もしくはサラダ油 (釜の内側に塗る程度なので、少量でOKです!)
※個人的には、ココナッツオイルを釜の内側に塗って作るのが好きなのですが、お義母さんがココナッツオイルを摂取すると、お腹を下してしまう体質なので、バターかサラダ油にしています…。
・りんご 1個
【甘めがお好みの場合に追加するもの】
・砂糖水(砂糖3:水1の割合)
りんごを煮詰める時に、砂糖を水で溶かしたものを使います。
・りんごジャム 少量
仕上げにパンケーキの表面に塗る程度の量でOKです。
【作り方】
1.ボールに牛乳と卵を入れて、よく混ぜた後にホットケーキミックスを加え、少しダマが残るぐらいにザックリ混ぜます。
森永のホットケーキミックスの袋にも、上記の方法が書いてあるのですが、この「ザックリ混ぜる」がふっくら仕上げるポイントです。
2.りんごを半分に切り、約2mmぐらいの薄切りにします。
(皮付きのまま使用する場合は、りんごをよく洗ってください)
皮がついたままの方が、食感も見た目も良いのですが、我が家では2歳の娘と60代のお義父様から「皮が歯に挟まる」という、プチ苦情が入った為、りんごは皮をむいています。
※甘めがお好みの場合は、ここでりんごを砂糖水で煮詰めて、その後バターで炒めます。
3.溶かしたバターもしくはサラダ油を、炊飯器の釜の内側に塗る
バターもしくはサラダ油を釜の内側に塗ると、出来上がったパンケーキを釜から取り出す時にスムーズです!
ちなみに私は溶かしバターを使う際は、小皿にバターを入れてレンジでチンして溶かします。
4.釜にりんごを敷き詰め、その上にホットケーキミックスを流し込む
りんごを少しずつずらして敷き詰め、ホットケーキミックスを釜に流し込んだ後、釜をトントントン!として空気を抜くようにすると、仕上がりが綺麗になります。
5. 炊飯器の「ケーキモード」でスイッチONで完成!
(約50分かかるのですが、その手が空いた時間に休憩したり家事をしたり、自由に時間を使えた上に、おやつも作れます!)
釜の内側にバターを塗っているので、くっつく事なく綺麗にパンケーキが取り出せます。
※念の為、取り出す前に竹串などで中が生っぽくないかチェックしてみてください。
もし、甘めがお好みの場合は仕上げに、りんごジャムを表面に塗ってください。
炊飯器に「ケーキモード」がない場合
もし、炊飯器に「ケーキモード」がない場合、ちょっと時間はかかりますが、お米を炊くように「炊飯モード」でも作る事ができます。
私の3合炊きの炊飯器は、通常だと45分でご飯ができるのですが、パンケーキをこの炊飯モードで作る場合、45分では生っぽさが残るので、保温でそのまま30分放置します。
それでも、炊飯器によっては生っぽさが気になる場合もあると思うので、その時はもう一度、炊飯モードのスイッチをONにしますが、やりすぎると表面が固くなってしまうので、時々、様子を見ながら時間調整してください。
森永のホットケーキミックスでおいしく簡単に☆
パンケーキというと、薄力粉やベーキングパウダーをふるいにかけて、砂糖や卵、牛乳を混ぜ合わせて…
というように、ズボラな私には揃える材料の多さや、出来上がるまでの行程が多すぎて、パンケーキ作りはハードルが高く感じてしまうんです。
でも、ホットケーキミックスを使えば、それが美味しく簡単にできてしまう。
私はいつも、森永のホットケーキミックスを使っているのですが、その理由としては
・150g×4袋など、使い切りサイズが助かるから
・味が美味しいから
この2つです。もちろん他のホットケーキミックスでも美味しく作る事ができるのですが、家族から高評価を得られたのが、森永のホットケーキミックスでした。
ホットケーキミックスを使うようになってから、粉のグラムも計らなくて良い、材料の配分も気にしなくて良い、というところに「楽」を覚えました。
何よりみんなが「美味しい!」と言って食べてくれると、作る事が楽しくなります。
「森永ホットケーキミックス+炊飯器」、私はこの組み合わせにカナリ助けられています。
コメント