この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
PR

【料金表あり】メルカリとラクマで出品の際に悩む送料と価格設定の基準となるもの

フリマアプリ関連

ラクマとメルカリで出品にハマり、不要になったものを売り続けてついに取引き件数が500件を超えました。

 

とはいえ、ラクマやメルカリで出品に慣れてきた今でも

・送料はいくら¥ぐらいになるか?

・送料込みの価格設定はどうしようか?

・発送方法は何を選択すれば良いのか?

と送料や発送方法に悩む事が時々あるのですがその際、私は「厚さが3cm以内かどうか?」を基準に判断しています。

 

発送をする際、郵送物の厚さが「梱包を含めて3cm以内かそれ以上か」で送料に大きな違いがでてくるからです。

 

メルカリやラクマで出品をする際に、送料や発送方法の選択に迷っているという方の参考になれば良いなという思いを込めて、私が基準としている「厚さ3cm」について説明します。

郵送物の厚さが「3cm以内か以上か」で大きく変わる送料

ラクマやメルカリで発送する際、送料が安くて家から近い所にあるという理由で私は郵便局を主に利用しています。

薄くて軽い物を発送する時に「定型内の普通郵便」を利用すると、送料が82円もしくは94円で済むからです。

 

この定型内の普通郵便(82円・94円)で送る事ができるサイズというのが封筒のサイズで例えると

横幅(短い辺)9cm~12cm、縦幅(長い辺)14cm~23.5cmのもの

・中身を入れた時に厚さが1cmまでのもの

・重さ50g以内のもの
※重さ25g以内は84円、25g以上50g以内は94円

この3つの基準をクリアしなければ「定型内の普通郵便(82円・94円)扱い」にはなりません。

 

これが利用できれば、出品する商品の価格を送料込みにしても低く設定できて相手の方にも安く商品をお譲りできるのですが、私が出品するものは残念ながら「厚さ1cmまで(梱包を含めて)」をクリアできる小さなものがほぼありません。

【注意】横幅(短い辺)の最低9cm、縦幅(長い辺)の最低14cmを下回ると規格外の扱いになります。

↑郵送物が小さければ良いと思い横幅7cm、縦幅9cmで発送したところ規格外扱いで84円にはなりませんでした。

厚さ1cm以上3cm以内は定形外の規格内郵便がお得?(料金表)

次に送料が安いのが「定形外の規格内郵便」で、これを封筒のサイズに例えると

・横幅(短い辺)25cm以内、縦幅(長い辺)34cm以内のもの

・中身を入れた時の厚さが3cmまで

・重さが1kg以内のもの

となり、この基準がクリアできれば「定形外の規格内郵便(120円〜570円)扱い」になります。

※「定形外の規格内郵便」は以下のように重さで送料が変わります。

50g以内 120円

定型内の最低料金(84円)と定形外の最低料金(120円)では、すでに36円の差があり、さらに郵送物の重さが100gを超えると料金は一気に200円台に突入してしまいます。

厚さ3cm以内、重さ100g以上1kg未満はメルカリ便・ラクマパックがおすすめ

厚さが3cm以内でも「重さが100gを超えるもの」は、送料が安い普通郵便で定形外の規格内でも最大で570円の送料が発生します。

 

もし、厚さが3cm以内で重さが100g以上1kg以内のものを発送する際は、メルカリ・ラクマの各社が提供している

「かんたんラクマパック」
「らくらくメルカリ便(ネコポス)」

といった発送サービスを利用する事をオススメします。

 

このサービスは定形外郵便(規格内)のサイズなら、下の表のように全国一律の送料(税込)でお得に発送する事ができます。

かんたんラクマパック(日本郵便) 179円※

※11月1日12:00以降はかんたんラクマパック(日本郵便)179円→180円

ラクマパック、メルカリ便を利用する際に「日本郵便」と「ヤマト」のどちらかを選択できますが、送料が安い方でご案内しています。

 

私はよく、本を出品する際にこちらの「らくらくメルカリ便」「かんたんラクマ パック」を利用しています!文庫本でも約150gくらいはあるので、意外と100gってスグなんですよね。

このサービスの良いところは料金面だけではなく

・宛名書き不要なので手間なし
・匿名配送ができて出品者・購入者ともにプライバシーが守られる
・配送状況が確認できる
・配送時のトラブル時にサポートあり
※一部、補償対象外となる事もあります。

という良いところもあります。

 

もし、100gを超えない商品を発送する際も送料の差より普通郵便で送る時に宛名書きが面倒だとか、お互いのプライバシーを守りたいという場合に利用するのも良いと思います。

さらに配送状況の確認もできるので、取引きするにあたって相手方と「受け取っていない」などのトラブルを防ぐための手段にもなりますね。

 

現段階では私は送料が安い方を優先してしまい、「100g以内は普通郵便」「100g超えはラクマパックとメルカリ便」と大きく切り分けて出品していますが、最近は取引き相手の事を思うと、プライバシーが守られて配送状況も確認できた方が良いのかなと考えたり…。

いずれは基本、ラクマパックやメルカリ便を積極的に利用する方向にしていく必要があるかもしれません。

(でも薄くて軽いものの出品は、やっぱり普通郵便が安いんですよね〜…)

送料(厚さ3cm以内のもの)を見極めるグッズがあると便利

「これは送料いくらだろう?」

「送料を含めた価格はいくらに設定すればいいかな…」

と悩み、1つの出品にすごく時間がかかっていた私を見兼ねた夫が、厚さ3cm以内かどうかを見極める手作りの「厚さ測定定規」を作って用意してくれました。

郵送物の大体のサイズと、定規の真ん中に空いている長方形の部分で「厚さ3cm以内かどうか」がわかるという、とても便利なアイテムで、家にあるもので作ってくれたので材料費ゼロ。

 

当時は画期的なグッズの誕生だ!と思って使っていましたが、今は制作の手間をかけなくても厚さ測定定規が100円ショップでも販売されています。

厚さだけではなく横幅や縦幅を計れる定規もついているので、この定規にプラスして、キッチン用でもいいので重さを測るための「はかり」もあると最強です。

・厚さ1cm以内、重さ50g以内なら普通郵便(84円もしくは94円)
・厚さ3cm以内100g以内なら定形外郵便の規格内(120円もしくは140円)
・厚さ3cm以内100g以上1kg以内ならメルカリ便もしくはラクマパック

このようにザックリと送料の切り分けができます。

 

もし重さが100gギリギリかなどうかな?と悩む場合はもう100gを微妙に超えたと思って送料を設定した方が良いです。

郵便局のはかりは家庭用のものより精密のようで、家で測っていくよりも数グラム増えている事があります。

厚さ3cmを超えるものは定形外(規格外)もしくはラクマパック・メルカリ便(料金表)

厚さが3cmを超えると郵便局でも「定形外の規格外郵便」扱いになり、送料もグッと上がります。

〈定型外郵便(規格外)の送料〉

50g以内 200

まだ発送に不慣れだった頃、郵便局の窓口で「普通郵便の定型内でよろしいですか?」「定形外郵便の規格内なので◯円になります」「定形外の規格外となると…」と説明される度、一体なんの事?!と心の中で思ったものです。

 

実はこの定形外郵便の規格内か規格外かで苦い思い出が…

最近、個人的にメルカリやラクマで売れ行きが良いと思っている「クーナッツ(約4.5cmの起き上がりこぼしのようなもの)」や、私が出品するものの多くが梱包を含めて厚さ3cm以内をクリアできるかどうかが微妙なところで…。

 

ギリギリでも3cm以内をクリアすれば送料は120円なのですが、郵便局の窓口で「3cm以内ではないので定形外の規格外」と判断されると送料は200円かかってしまいます。

 

実際に、クーナッツという商品をいつも120円で発送しているのに「厚さが3cmを超えているので定形外の規格外」と判断された事があり、過去に2回ほど送料が予定していた120円ではなく200円になった経験があります。

(梱包方法を変えてからは必ず120円で発送できるようになりました☆)

厚さ3cmを超える郵送物これはもう「あ、定形外郵便の規格外だからちょっと送料高くなるな」と考えを切り替えます。

ゲームセンターでとったぬいぐるみとかは明らかに厚さ3cm以上だから定形外郵便の規格外で高くなるね。

定形外郵便の規格外サイズになると料金の刻み幅が最低200円〜最大1,330円と大きくなります。

 

先日、肌に合わず数回しか使っていない化粧品を出品し、売れたのは良いのですが送料を250g以内の340円で見積もっていたのに郵便局では258gと計量され…

たった8gオーバーでまさかの送料500円になってしまい、ちょっとショックでした。

 

定形外の規格内サイズ(A4サイズまで・厚さ3cm以内・重さ1kg)を先に説明した際、重さが100gを超えるものはラクマパックとメルカリ便を利用する事をオススメしましたが、定形外の規格外サイズの場合

厚さ3cm以上で重さが1kgを超える中型〜大型のもの※重さ25kgまではラクマパックとメルカリ便の利用をオススメします。

ラクマパックやメルカリ便で厚さ3cm以上の中型〜大型の荷物を送る時には

梱包資材を含めた荷物の縦(cm)・横(cm)・高さ(cm)の合計(cm)

によって送料が変わります。

※定規でも測る事ができますが、メジャーがあるともっと測りやすいです。

 

【ラクマパック(ヤマト運輸)】
※利用可能な販売価格:570円以上

料金 全国一律 530円(税込)
サイズ 専用薄型BOX
34cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内
専用BOX
20cm × 25cm 以内
厚さ:5cm以内

↑※専用資材《70円(税込)》はヤマト営業所または一部取り扱いのあるコンビニにて別途購入。

【ラクマパック(ヤマト運輸)】
※利用可能な販売価格:1,610円以上
※2021年10月4日より変更

サイズ名 10月4日以前 10月4日以降
60サイズ 800円 800円
80サイズ 900円 900円
100サイズ 1,150円 1,150円
120サイズ 1,350円 1,350円
140サイズ 1,500円 1,550円
160サイズ 1,500円 1,800円
180サイズ 新設 2,100円
200サイズ 新設 2,500円

※サイズは梱包資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計で全国一律の税込料金となります。

【ラクマパック(日本郵便)】
※利用可能な販売価格:1,610円以上
170(cm)サイズまで↓

60サイズ(cm) 700 円
80サイズ 900 円
100サイズ 1,150 円
120サイズ 1,350 円
140サイズ 1,500 円
160サイズ 1,500円
170サイズ 1,500円

※サイズは梱包資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計で全国一律の税込料金となります。

 

【メルカリ便(日本郵便)】

料金 全国一律 375円(税込)
サイズ 専用BOX
24cm × 17cm 以内
厚さ:7cm以内

↑※専用資材《65円(税込)》は郵便局またはローソン、メルカリストアにて別途購入。

【メルカリ便(日本郵便)】
※100(cm)サイズまで

60サイズ(cm) 700円
80サイズ 800 円
100サイズ 1,000 円

※サイズは梱包資材を含めた荷物の縦、横、高さの合計で全国一律の税込料金となります。

【メルカリ便(ヤマト運輸)】

料金 全国一律 380円(税込)
サイズ 専用薄型BOX
34cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内
専用BOX
20cm × 25cm 以内
厚さ:5cm以内

↑※専用資材《70円(税込)》はヤマト営業所または一部取り扱いのあるコンビニにて別途購入。

【メルカリ便(ヤマト運輸)】

サイズ(重さ) 料金
60サイズ (2kgまで) 700円
80サイズ (5kgまで) 800円
100サイズ (10kgまで) 1,000円
120サイズ (15kgまで) 1,100円
140サイズ (20kgまで) 1,300円
160サイズ (25kgまで) 1,600円

郵便局でも中型〜大型サイズを「ゆうパック」や「ヤマト便」というサービスを利用して送る事ができるのですが、荷物の大きさやどこに発送をするかで送料が変わってしまいます。

ゆうパックの持込みで120円の割引、スマホ割を利用で180円の割引などもありますが、出品をする時にはどこにお住まいの方が購入してくださるか事前にわからないので送料の予測が難しく、送料込みでの価格設定に悩みます。

 

ラクマパックやメルカリ便なら、あらかじめ出品サイズ(梱包を含めて)さえわかっていれば送料の予測ができ、全国一律料金なので購入者の方がどの県に住んでいても安心してお取引きができ、価格も設定しやすくなります。

 

中型〜大型の荷物は必ずダンボールじゃなくてもOK

定形外郵便の規格外サイズ、ゆうゆうメルカリ便・ラクマパック (日本郵便)で中型〜大型の荷物を発送する際

「60(cm)サイズとか100(cm)サイズってきちんと縦(cm)×横(cm)×幅(cm)の合計(cm)が計れるダンボールに入れて送らなきゃいけないの?」

「ダンボールなんてないよ!面倒くさい」

と思う方もいると思います。

 

実は私も中型〜大型の荷物を発送する際の「◯◯(cm)サイズ」というのは、ダンボールなどの箱がありきでの話だと思っていたんです。

 

うまくサイズが合うダンボールをスーパーなどで無料でもらえたり、わざわざダンボールを買わなくても用意ができれば良いのですが正直、面倒くさくてあえて大きめのものは出品せずにいました。

 

でも、「◯◯サイズ」で発送する際にサイズ内であれば梱包資材に指定はないので、紙袋や封筒などに入れての発送も可能だという事を知り…

思い切って衝撃吸収のプチプチ+マチ付きの紙袋で梱包し、60(cm)サイズで送ってみたのですが送る事ができました!

 

ただ、100(cm)サイズなどの大きめのものを発送するとなると、なかなかそのサイズの紙袋がないので以前、Amazonで購入した時に商品が入っていたダンボールを使いました。

 

中型〜大型で重さがあるものの発送は、ダンボールを使用しなくても可能ですが、商品が精密機械だったり少しの衝撃で壊れてしまう恐れのあるものは、やはりダンボールに入れて送るのが出品する側・購入する側にとって安心できると思います。

 

私は出品する時に、面倒でもその商品ごとに「プチプチで包んでから紙袋に入れて発送します」など、どう梱包して送るのかを必ず表記し、購入者さんに事前にお知らせしています。

メルカリとラクマの販売手数料を比較し価格設定

メルカリやラクマで出品し、販売をする際に送料とは別に「販売手数料」が発生し、売り上げた金額から販売手数料が引かれます。

【販売手数料】

・メルカリ→10%
・ラクマ →6.0%

例えば、送料込み1,000円で販売をしたとして送料が200円だったら残は800円

ですが、そこから販売手数料が引かれると

メルカリ→800円の10%=80円

800円−80円=720円

ラクマ → 800円の6.0%=48円

800円−48円=752円

となります。

 

ラクマは以前、販売手数料が3.5%だったのですが2021年1月13日(水) 00:00より改定となり6.0%となりました。

 

価格設定の際には送料だけではなく、「販売手数料」も考慮できると、より有効的に利用できると思います。

(時々、これ送料と販売手数料引いたらマイナスにならない?!と思うような価格設定の方がいらっしゃるので…)

同じような商品の「価格」「発送方法」をチェックしてみるのも◯

出品する前に、これから出品しようとしている商品がどのくらいの価格で売られていて、発送方法(普通郵便・ラクマパック・メルカリ便など)はどれを選択しているのか、他の方の出品ページを見る事はとても参考になります。

 

この商品はだいたい普通郵便(定形外)で発送されているんだなとか、この商品になるとラクマパックが良いのか…など、自分が予定している発送方法はどうなのかを確かめる事ができます。

 

その上で、えっ?!この安さでこの発送方法だったら手元にほぼ残らないよね?!というのも含めて勉強になります。

 

価格設定はメルカリなら最低300円から最高999万9,999円まで、ラクマ なら最低300円から最高200万円までの範囲で自由に設定ができます。

これから出品する商品と同じものや似たようなもので、すでに売れている方のページを参考にして、その中で安い価格とまずまず高い価格の間をとって私は価格設定しています。

 

…こんな事を言っていながら数日前にこの作業をせずに、慣れたふりをして人気キャラクターの人形3点セットを出品したら、出品した数分後にすぐ売れて。

あまりの早さに驚きながら出品したものや他の方の出品状況を見直したら、私が出品したのと同じ人形が、安くても1体900円くらいで売れている状況なのに、なんと私は3体650円で出品していたんです。

 

大特価もいいとこですよね。そりゃ欲しい人は飛びつきますよね。

しかも定形外の規格外サイズで重さが139gあったので、送料290円…。

 

こまめにチェックしている人がたくさんいるので、出品までの作業に慣れからくるうっかりミス(特に価格設定)は禁物だなと、お取引き500件を超えた今、改めて気づかされました。

 

調子に乗った自分にガッカリしましたが、購入してくださった方から「丁寧な対応をありがとうございました。子供がとても喜んでいて、人形を離しません。」とメッセージを頂き、嬉しくなってガッカリ気分がリセットされました☆

 

フリマアプリを利用中の方も、これから利用する予定の方も、どうぞ「慣れ」には気をつけて、出品を確定する前にもう一度よく内容を確認してから出品なさってください。

コメント

  1. あんころ より:

    メルカリでクーナッツを普通郵便で
    発送したいのですが
    1個120円くらいの切手で大丈夫
    ですよね?
    やはり郵便局にいって貼った方がいいですか?

    • ISHIYA KOTORA ISHIYA KOTORA より:

      こんばんは☆
      お返事が遅くなり申し訳ございません(T-T)
      これまでクーナッツをだいぶ発送してきましたが、クーナッツおひとつでしたらほぼ120円で発送できます☆
      1回だけ、梱包の仕方が悪かったのか、郵便局で厚さ3cmが通らなくて200円になった事がありました…。

      今、100円ショップにある郵便物の厚さを測る定規で一応、厚さ3cm以内か確認してから120円切手を貼って発送しています(^-^)