この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。
【PR】
観光スポット

長沼フートピア公園でキャンプを楽しもう!予約方法・料金・口コミは?

自然に囲まれゆったり過ごしたい
子供も大人も楽しみたい

そんなキャンプ場をお探しの方に最適な場所、それが宮城県登米市にある「長沼フートピア公園」です。

 

この記事では、長沼フートピア公園のキャンプ場情報や予約方法、料金、口コミについてご紹介します。

 

キャンプ場へのアクセス方法もご案内していますので、暑さが落ち着いたこの時期にぜひ、長沼フートピア公園の魅力を体感してください。

キャンプ場案内と予約方法

子供連れや初心者でも安心して楽しめるキャンプ場として人気の、宮城県登米市にある「長沼フートピア公園」。

 

安心して楽しめるキャンプ場として人気の理由は

⚫︎管理人さんが常駐している

⚫︎キャンプ場内にシャワー、洗濯機・乾燥機・トイレが完備されている

⚫︎電源付きのオートサイトも選べる

⚫︎アスレチックや滑り台、サイクリング(貸出し)など子供が楽しく遊べる

ここにあります。

 

長沼フートピア公園内のキャンプ場は、お好みによって

⚫︎限定10区画で区分けされたAC電源が利用可能なオートキャンプ場(車横付け可)※100Vの電源コンセント設置

⚫︎芝生広場サイト(車横付け可)

⚫︎一般フリーサイト(専用駐車場)

この3つのエリアから選ぶことができるのですが、スマホや子供のゲーム機の充電が心配な時は、AC電源が利用可能なオートキャンプ場がおすすめです。

 

キャンプ場で宿泊する場合
⚫︎チェックインは午後2時
⚫︎チェックアウト翌日午前11:00

デイキャンプやバーベキューで利用する場合は午前9:30〜午後4:30までとなっています。

キャンプ場は12月中旬〜2月末まで冬季期間でお休みです。

 

公園内にはキャンプ場の他にも、アスレチックや111mの長いローラーすべり台、レンタサイクル(200円/1台1時間)があります。

公園内は年中無休で、午前6:00〜午後9:00まで利用することができるので、大人も子供も楽しめる、まさにキャンプをするには最適な場所。

※レンタサイクルの受付は午前8:30〜午後5:00まで

 

8月には花火大会も開催されます☆

 

また、キャンプ場内にはシャワー(100円/3分)が完備された「サニタリー館」という施設もありますが、長沼フートピア公園から車で約5分のところに日帰り温泉「ヴィーナスの湯」があります。

私(ことら)
私(ことら)

お風呂から眺める長沼がキレイですよ!

長沼温泉ヴィーナスの湯
電話: 0220231126
営業時間:10:00〜20:00
定休日: 毎月第3水曜日

 

管理人さんが常駐のもと、好みのエリアでキャンプができてアスレチックで子供たちも楽しめる。
シャワーや乾燥機も使えて、近くには日帰り温泉まである。

 

長沼フートピア公園のキャンプ場が、
子供連れや初心者でも安心して楽しめるキャンプ場として人気なのも納得です。

私(ことら)
私(ことら)

駐車場は無料です!

約200台停められます。

 

キャンプ場の利用料金

公園内への入場料は無料ですが、キャンプ場の利用には「キャンプ場使用料」+「サイト使用料」がかかります。

キャンプ場使用料単位料金
一般・大学生・高校生1人・1泊(日帰りも同額)300円
中学生・小学生1人・1泊(日帰りも同額)200円
小学生未満1人・1泊(日帰りも同額)無料
サイト使用料種別単位料金
電源付区画オートサイト1サイト1泊(日帰りDaycampも同額)3,500円
芝生広場サイト(車乗入可)1サイト1泊(日帰りDaycampも同額)2,000円
一般フリーサイト(車乗入不可)テント(タープ) 1張1泊(日帰りDaycampも同額)500円

 

例えば、大人1人・芝生広場サイト(1サイト)でテントを張る場合

300円(使用料)+2,000円(サイト料)=2,300円

 

一般フリーサイトでテントとタープを張る場合

300円(使用料)+500円(テント1張分のサイト料)+500円(タープ1張分のサイト料)=1,300円

となります。

 

もし、一般フリーサイトで使用するテントが
ダブルルーム以上のテント
直径4m以上のテント

の場合は2張り分の料金を支払う必要があります。

キャンプ場の予約方法

キャンプ場を利用する場合は必ず、当日8:30〜16:00までの予約が必要です。

【予約方法】
⚫︎電話: 0220-22-7600
⚫︎ネット: 長沼フートピア公式サイトキャンプ場予約ページ

 

長沼フートピア公式サイトから予約をする場合、トップページのバナーからネット予約ができます。
(2ヶ月先の予約までOK)

 

予約完了後、確認メールが届きますが、キャンセル用のURLが記載されているので、利用日まで削除せずに保管していてください。

当日のキャンセルでも、キャンセル料は発生しませんが全サイトで定員組数が限られていますので、都合が悪くなったら早めに連絡してください。

アクセス情報

住所〒987-0513
宮城県登米市迫町北方字天形161-84
電話番号0220-22-7600
開園時間6:00~21:00
休園日公園内:年中無休
キャンプ場エリア:12月中旬~2月末
公園案内所:12/29~1/3
ふるさと物産館:12/31午後~1/2
公式サイトhttp://fp-naganuma.co.jp/

⚫︎三陸自動車道 登米I.Cから車で25
⚫︎JR東北本線 新田駅から車で15分
⚫︎東北新幹線くりこま高原駅から車で30分

  • 私(ことら)
    私(ことら)

    高さ約21mのオランダ風車が目印です!

長沼フートピア公園の口コミ

長沼フートピア公園についてSNS上の口コミをまとめました。

【良い口コミ】
⚫︎自然が豊かで公園内の芝生が綺麗
⚫︎桜の季節はお花見しながら楽しめる
⚫︎平日はほとんど人がいないのでゆっくりできる
⚫︎長いローラー滑り台やアスレチックがあるので子供達が楽しく遊べる
⚫︎ペットもOKなのでペットと一緒にまったりしながら楽しめる

良い口コミが多い中、事前に知っておけばもっと長沼フートピア公園を楽しめるような、悪い口コミ?もありました。

【悪い口コミ?】
⚫︎風をさえぎるものがないので風が強いときには物が飛ぶ
⚫︎日影が少ないので夏は熱中症の危険
⚫︎子供が多く訪れる場所なのに駐車場に遊歩道がない
⚫︎長いローラー滑り台はダンボールもしくは売店で売っているシート必須
⚫︎公園内の物産館は食事が出てくるのが遅く味も普通

 

私(ことら)
私(ことら)

悪い口コミというよりは、利用者への「アドバイス」という感じですね!

 

長沼フートピア公園周辺で食事ができるところをお探しの方は、こちらも合わせてご覧ください☆

まとめ

宮城県登米市にある長沼フートピア公園のキャンプ場が、人気の理由は以下の通りです。

 

  • 管理人さんが常駐している
  • キャンプ場内にシャワー、洗濯機、乾燥機、トイレが完備されている
  • 電源付きのオートサイトも選べる
  • アスレチックや滑り台、サイクリング(貸出し)など子供が楽しく遊べる

 

料金もリーズナブルで、好みのキャンプエリア・スタイルが選べるので子供連れや初心者でも安心してキャンプができます。

私(ことら)
私(ことら)

キャンプ場の予約は当日16時までできます!ぜひご利用ください。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

☆この記事をシェアする☆
☆ISHIYA KOTORAをフォローする☆
kotomama 〜結ぶログ〜

コメント